MGガンダムイージーエイト製作記その2 関節の移植
久しぶりの製作記です。
Ez-8ですが、
なぜか忙しい合間にちょっとずつですが進めてます。
少しだけ形になってきた胴体です。

MG RX-78-2 ガンダム Ver.O.Y.W.から肩関節を移植しました。
これで肩の可動範囲がぐっと広がります。
頭部の幅増しは途中なのでご勘弁を^^;
フレームはこんな感じです。

首関節も移植してみました。
あまり可動しませんが、
ディテール的にはかなりアップしました。
足の方にも取り掛かりましたが、
ズタズタに切り刻まれてます・・・。
正直ちゃんと出来上がってくれるのか不安です^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
Ez-8ですが、
なぜか忙しい合間にちょっとずつですが進めてます。
少しだけ形になってきた胴体です。

MG RX-78-2 ガンダム Ver.O.Y.W.から肩関節を移植しました。
これで肩の可動範囲がぐっと広がります。
頭部の幅増しは途中なのでご勘弁を^^;
フレームはこんな感じです。

首関節も移植してみました。
あまり可動しませんが、
ディテール的にはかなりアップしました。
足の方にも取り掛かりましたが、
ズタズタに切り刻まれてます・・・。
正直ちゃんと出来上がってくれるのか不安です^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
スポンサーサイト
本格始動!MGガンダムイージーエイト製作記その1 仮組
久しぶりの製作記です。
年も明けてようやく本格始動です。
さて、作りかけはMGギャンやHGUC ドム、ガブスレイがありますが、
どれもテンションがいまいち上がってこないので、
思い切って新作を作ることにしました。
で、決めたのが、MG ガンダムイージーエイトです。

今さらEz-8かって言われそうですが、
作りたかったんだから仕方ありません^^
で、とりあえず、仮組の写真です。
まずは前から。

で、後ろ。

古いキットですが、基本的にはよくできてると思います。
ごっつい感じですが、陸戦型ぽくってまずまずじゃないでしょうか。
ただ、最近のキットと比べると可動がイマイチなのと、
全体のバランスの見直しは必要かなと思ったので、
思い切ってMG RX-78-2 ガンダム Ver.O.Y.W.と2コ1でいってみようと思います。
どうせやるなら、徹底改修です。
まだ、細かいところのイメージはできてませんが、
とりあえず肩関節から腕は丸ごと、
脚部も太ももからひざ関節までは流用してみます。
さて、どうなることやら全く予想できませんが、こうご期待^^;
とりあえず目標は今年のオラザクです。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
年も明けてようやく本格始動です。
さて、作りかけはMGギャンやHGUC ドム、ガブスレイがありますが、
どれもテンションがいまいち上がってこないので、
思い切って新作を作ることにしました。
で、決めたのが、MG ガンダムイージーエイトです。

今さらEz-8かって言われそうですが、
作りたかったんだから仕方ありません^^
で、とりあえず、仮組の写真です。
まずは前から。

で、後ろ。

古いキットですが、基本的にはよくできてると思います。
ごっつい感じですが、陸戦型ぽくってまずまずじゃないでしょうか。
ただ、最近のキットと比べると可動がイマイチなのと、
全体のバランスの見直しは必要かなと思ったので、
思い切ってMG RX-78-2 ガンダム Ver.O.Y.W.と2コ1でいってみようと思います。
どうせやるなら、徹底改修です。
まだ、細かいところのイメージはできてませんが、
とりあえず肩関節から腕は丸ごと、
脚部も太ももからひざ関節までは流用してみます。
さて、どうなることやら全く予想できませんが、こうご期待^^;
とりあえず目標は今年のオラザクです。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
ガンプラ新製品
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ模型ツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |