初節句の準備
今日はガンプラネタじゃありません。
今日、去年生まれた娘のために雛人形を出しました。

置き場所と決めてたサイドボードのサイズを測って買ったので、
ばっちり収まりました。
転勤族の自分達には十分な大きさだと思います。
まだひな祭りの当日に何をするかは決めてませんが、
それなりにお祝いはしてあげてたいですね。
まぁ、本人は何のことやら分からないでしょうけど^^;
親の自己満足です。
あと、じじばば達に写真くらい送ってあげないと。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
今日、去年生まれた娘のために雛人形を出しました。

置き場所と決めてたサイドボードのサイズを測って買ったので、
ばっちり収まりました。
転勤族の自分達には十分な大きさだと思います。
まだひな祭りの当日に何をするかは決めてませんが、
それなりにお祝いはしてあげてたいですね。
まぁ、本人は何のことやら分からないでしょうけど^^;
親の自己満足です。
あと、じじばば達に写真くらい送ってあげないと。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
スポンサーサイト
夏だ~花火~
今日は嫁さんと隣町の花火を見に行ってきました。
1200発とそれほど多くはありませんが、
けっこう近くで見れましたし、
久しぶりの花火だったので楽しかったです。
嫁さんも満足してくれたようです。
写真も撮ってみました。


マニュアル、手持ちで撮影してみましたが、
この2枚以外は見れたもんじゃありません(泣)
花火撮影に三脚は必須ですね。
面倒くさがらずに、次からは持って行きます。
MGプロトケンプ
はけっこうやったんですが、
いろいろ修正中です。
エポパテを中心に整形してましたが、
形が出来てくるとどうしてもエポパテでは精度が出ない箇所が…。
そういう箇所をプラ板で修正中です。
間違いなく整面も大変になると思います。
締切りに間に合うかな^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
1200発とそれほど多くはありませんが、
けっこう近くで見れましたし、
久しぶりの花火だったので楽しかったです。
嫁さんも満足してくれたようです。
写真も撮ってみました。


マニュアル、手持ちで撮影してみましたが、
この2枚以外は見れたもんじゃありません(泣)
花火撮影に三脚は必須ですね。
面倒くさがらずに、次からは持って行きます。
MGプロトケンプ
いろいろ修正中です。
エポパテを中心に整形してましたが、
形が出来てくるとどうしてもエポパテでは精度が出ない箇所が…。
そういう箇所をプラ板で修正中です。
間違いなく整面も大変になると思います。
締切りに間に合うかな^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
ガンダムF91DVD鑑賞
今日は起動戦士ガンダムF91のDVD
をレンタルしてきて見ました。
実はガンダムF91を見たのは初めてでした^^;
予想以上に面白かったです。
ラストの戦闘でZガンダム
や逆襲のシャア
のように
過剰な力を発揮するのはこの頃のガンダムの流れですね。
個人的には平気らしいMSというのが好きなので、
この辺りの設定には「?」と思うこともありますが、
戦闘シーンとしては迫力があっていいんじゃないかと思います。
次は何借りてこようかなと考え中です。
最近ボトムズ
に興味があるので見てみようかな。(もろHJの影響)
見たらプラモも作りたくなるような気がしますが・・・^^
で、見終わってからガンプラ製作でしたので、
やったのはほどほどでした。
MGギャン
のやりかけだった武器とHGUCガブスレイ
をちょこっとやったぐらいです。
明日からは3連休で天気もよさそうなので、
MGギャンの塗装を頑張ろうと思ってます。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
実はガンダムF91を見たのは初めてでした^^;
予想以上に面白かったです。
ラストの戦闘でZガンダム
過剰な力を発揮するのはこの頃のガンダムの流れですね。
個人的には平気らしいMSというのが好きなので、
この辺りの設定には「?」と思うこともありますが、
戦闘シーンとしては迫力があっていいんじゃないかと思います。
次は何借りてこようかなと考え中です。
最近ボトムズ
見たらプラモも作りたくなるような気がしますが・・・^^
で、見終わってからガンプラ製作でしたので、
やったのはほどほどでした。
MGギャン
明日からは3連休で天気もよさそうなので、
MGギャンの塗装を頑張ろうと思ってます。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
ガンプラ新製品
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ模型ツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |