MGプロトタイプケンプファー製作記その8 塗装開始
1週間ぶりのMGプロトタイプケンプファーの製作記です。
前回のブログで整面終了なんて言ってましたが、
結局この1週間ずっと整面やってました(汗
もちろん仕事もあるので毎日というわけではありませんが、
サフ吹くとキズだらけ!!
これで
百鬼の締切りに間に合わないの決定!
主催者の方には申し訳ありませんが、
きっちりを仕上げることを優先しました。
で、1週間かかってサフが終わって
今日から塗装始めました。

まずはバーニアからということで。
今までメタリック塗装は手を抜いて
痛い目にあっているので丁寧に^^;
1000番までヤスって
サフ→ブラック→スーパーシルバーで仕上げました。
シルバーまで
こんな感じです。
かなり渋めにシルバーになりました。
それとバーニアの内側。

ケンプファーはバーニアが
外側と内側で別パーツになっているので、
内側はクリアオレンジを吹いてみました。
すっかり銅になってしまいました^^;
まあ、これもありかなということで、このままでいきます。
今日はもうちょっと頑張ってフレーム部分くらいは片付けたい。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
前回のブログで整面終了なんて言ってましたが、
結局この1週間ずっと整面やってました(汗
もちろん仕事もあるので毎日というわけではありませんが、
サフ吹くとキズだらけ!!
これで
百鬼の締切りに間に合わないの決定!
主催者の方には申し訳ありませんが、
きっちりを仕上げることを優先しました。
で、1週間かかってサフが終わって
今日から塗装始めました。

まずはバーニアからということで。
今までメタリック塗装は手を抜いて
痛い目にあっているので丁寧に^^;
1000番までヤスって
サフ→ブラック→スーパーシルバーで仕上げました。

こんな感じです。
かなり渋めにシルバーになりました。
それとバーニアの内側。

ケンプファーはバーニアが
外側と内側で別パーツになっているので、
内側はクリアオレンジを吹いてみました。
すっかり銅になってしまいました^^;
まあ、これもありかなということで、このままでいきます。
今日はもうちょっと頑張ってフレーム部分くらいは片付けたい。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
スポンサーサイト
MGプロトタイプケンプファー製作記その7 改修&整面終了
今日で改修と整面がすべて終わりました。
午前中に製作紹介用の撮影をして洗浄までやりました。
撮影したものから何枚か紹介。
まずは前面から。

今まで公開した画像とあまり変わりませんが、
バーニアなどのパーツもほぼ付いてます。
けっこう面が大きいので、
スジ彫りなどのディテを考えましたが、
今回はシンプルに行くことにしました。
続いて後ろ。

後姿はケンプファーですね。
上半身の拡大。

顔はかなり精悍な感じになったと思います。
満足の行く箇所に1つです^^
足。

サイドのラインはほぼイメージどおりです。
上半身がかなりボリュームアップしたので、
これくらいしないと負けてしまいます。
明日からサフ→塗装に入ります。
天気も先週の週間天気予報では微妙な感じでしたが、
今日見るとどうやら1日どうかなぁといった予報に変わったので、
なんとか百鬼の締切りまで追い込みをかけられそうです。
間に合わない時は諦めますが・・・^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
午前中に製作紹介用の撮影をして洗浄までやりました。
撮影したものから何枚か紹介。
まずは前面から。

今まで公開した画像とあまり変わりませんが、
バーニアなどのパーツもほぼ付いてます。
けっこう面が大きいので、
スジ彫りなどのディテを考えましたが、
今回はシンプルに行くことにしました。
続いて後ろ。

後姿はケンプファーですね。
上半身の拡大。

顔はかなり精悍な感じになったと思います。
満足の行く箇所に1つです^^
足。

サイドのラインはほぼイメージどおりです。
上半身がかなりボリュームアップしたので、
これくらいしないと負けてしまいます。
明日からサフ→塗装に入ります。
天気も先週の週間天気予報では微妙な感じでしたが、
今日見るとどうやら1日どうかなぁといった予報に変わったので、
なんとか百鬼の締切りまで追い込みをかけられそうです。
間に合わない時は諦めますが・・・^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
MGプロトタイプケンプファー製作記その6 整面中
今日で夏休みも終了です。
もうちょっと欲しいところが、
休まずに頑張って仕事されてる方も多いので
ぜいたくな考えだと思います^^
休みの間はかなりプロトケンプに時間を当てましたが、
なんとか捨てサフ1回(部分的に2回)吹いて
修正しながら整面やってます。
今日で目に付く部分の修正が終わったので、
1000番までやすって細かいところのディテやって
週末には本サフの予定です。
それとバーニアと武器も平行してやらないと。
やっぱり締切りはかなり微妙な感じ。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
もうちょっと欲しいところが、
休まずに頑張って仕事されてる方も多いので
ぜいたくな考えだと思います^^
休みの間はかなりプロトケンプに時間を当てましたが、
なんとか捨てサフ1回(部分的に2回)吹いて
修正しながら整面やってます。
今日で目に付く部分の修正が終わったので、
1000番までやすって細かいところのディテやって
週末には本サフの予定です。
それとバーニアと武器も平行してやらないと。
やっぱり締切りはかなり微妙な感じ。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
MGプロトタイプケンプファー製作記その5 捨てサフ1回目
盆休み2日目です。
毎日猛暑日でなかなかペースが上がりませんが、
締切り目指してMGプロトケンプ頑張ってます。
とりあえず今日の状況です。

下半身の改修がほぼ終わったので、
下半身だけ1回目の捨てサフ吹きました。
案の定修正箇所は多数です^^;
特にフロントアーマーは手がかかりそうです。
上半身も形状変更はほぼ終わりました。
ダメだとは分かってますが、
シンメトリーはかなりアバウトです。
精度を上げるにはもうちょっと修行が必要です。
手はザクVer.2.0から流用しました。
もうちょっと手を入れてから上半身も捨てサフを吹きます。
バーニアを全然つけてませんが、
ディテをどうしようか検討中です。
ところでいまさらですが、
これってプロトタイプケンプファーに見えますか??
ちょっと心配になってきた。。。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
毎日猛暑日でなかなかペースが上がりませんが、
締切り目指してMGプロトケンプ頑張ってます。
とりあえず今日の状況です。

下半身の改修がほぼ終わったので、
下半身だけ1回目の捨てサフ吹きました。
案の定修正箇所は多数です^^;
特にフロントアーマーは手がかかりそうです。
上半身も形状変更はほぼ終わりました。
ダメだとは分かってますが、
シンメトリーはかなりアバウトです。
精度を上げるにはもうちょっと修行が必要です。
手はザクVer.2.0から流用しました。
もうちょっと手を入れてから上半身も捨てサフを吹きます。
バーニアを全然つけてませんが、
ディテをどうしようか検討中です。
ところでいまさらですが、
これってプロトタイプケンプファーに見えますか??
ちょっと心配になってきた。。。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
百鬼夜行~終焉~の詳細発表
ついに(ようやく?)百鬼夜行の詳細が発表されましたね。
待ってました!!って感じです。
スタッフの皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m
この規模のイベントになると、
参加者の取りまとめ、会場の手配など
とても大変だったんじゃないかと思います。
でも開催は昼からだったんですね。
もう少し早く分かってれば当日乗り込みも可能だったんですけど。
はるちゃん達も当日乗り込みらしいので、
前日はあまり時間もないけど、
久しぶりにじいちゃんの墓参りでもしておくか。
当日ははるちゃん達と合流して会場準備を手伝います。
はるちゃん達7時着らしいので、時間潰すのが結構大変かも^^
5時間何しますか?
まぁ、会場の新宿かアキバあたりでダベる感じになるんじゃないかな?
いのさん連絡お待ちしております。
2次会もあるそうなので、当然こちらも参加です。
ある意味1次会より楽しみかも^^;
話がちょっと外れてしまいましたが、
開催場所など詳細は百鬼夜行のホームページで確認して下さい。
ちなみに一般の方は入場料1000円だそうです。
申込者しか入場できない上に入場制限もあるそうなので、
もしご覧になりたい方は早めに申し込んで下さい。
しかし、個人企画のイベントとしては、
1000円というのは結構いい値段だと思います。
1000円も出して見に来てもらうので、
作品を出す方としてはちょっとプレッシャーですね。
これは追い込みに向けてテンション上げていかないと^^
ということで、閉め切りまであと20日くらいですが、
明日からお盆休みに突入します。
まだ細かいところのディテは残ってますが、
ここで一気に表面処理を終わらせるつもりです!
じゃないと間に合いそうにありません^^;
プロトケンプは現在溶きパテだらけです。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
待ってました!!って感じです。
スタッフの皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m
この規模のイベントになると、
参加者の取りまとめ、会場の手配など
とても大変だったんじゃないかと思います。
でも開催は昼からだったんですね。
もう少し早く分かってれば当日乗り込みも可能だったんですけど。
はるちゃん達も当日乗り込みらしいので、
前日はあまり時間もないけど、
久しぶりにじいちゃんの墓参りでもしておくか。
当日ははるちゃん達と合流して会場準備を手伝います。
はるちゃん達7時着らしいので、時間潰すのが結構大変かも^^
5時間何しますか?
まぁ、会場の新宿かアキバあたりでダベる感じになるんじゃないかな?
いのさん連絡お待ちしております。
2次会もあるそうなので、当然こちらも参加です。
ある意味1次会より楽しみかも^^;
話がちょっと外れてしまいましたが、
開催場所など詳細は百鬼夜行のホームページで確認して下さい。
ちなみに一般の方は入場料1000円だそうです。
申込者しか入場できない上に入場制限もあるそうなので、
もしご覧になりたい方は早めに申し込んで下さい。
しかし、個人企画のイベントとしては、
1000円というのは結構いい値段だと思います。
1000円も出して見に来てもらうので、
作品を出す方としてはちょっとプレッシャーですね。
これは追い込みに向けてテンション上げていかないと^^
ということで、閉め切りまであと20日くらいですが、
明日からお盆休みに突入します。
まだ細かいところのディテは残ってますが、
ここで一気に表面処理を終わらせるつもりです!
じゃないと間に合いそうにありません^^;
プロトケンプは現在溶きパテだらけです。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
夏だ~花火~
今日は嫁さんと隣町の花火を見に行ってきました。
1200発とそれほど多くはありませんが、
けっこう近くで見れましたし、
久しぶりの花火だったので楽しかったです。
嫁さんも満足してくれたようです。
写真も撮ってみました。


マニュアル、手持ちで撮影してみましたが、
この2枚以外は見れたもんじゃありません(泣)
花火撮影に三脚は必須ですね。
面倒くさがらずに、次からは持って行きます。
MGプロトケンプ
はけっこうやったんですが、
いろいろ修正中です。
エポパテを中心に整形してましたが、
形が出来てくるとどうしてもエポパテでは精度が出ない箇所が…。
そういう箇所をプラ板で修正中です。
間違いなく整面も大変になると思います。
締切りに間に合うかな^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
1200発とそれほど多くはありませんが、
けっこう近くで見れましたし、
久しぶりの花火だったので楽しかったです。
嫁さんも満足してくれたようです。
写真も撮ってみました。


マニュアル、手持ちで撮影してみましたが、
この2枚以外は見れたもんじゃありません(泣)
花火撮影に三脚は必須ですね。
面倒くさがらずに、次からは持って行きます。
MGプロトケンプ
いろいろ修正中です。
エポパテを中心に整形してましたが、
形が出来てくるとどうしてもエポパテでは精度が出ない箇所が…。
そういう箇所をプラ板で修正中です。
間違いなく整面も大変になると思います。
締切りに間に合うかな^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
ガンプラ新製品
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ模型ツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |