HGUCパワード・ジム製作記その5 足首カバーの後ハメ
HGUCパワード・ジム製作記です。
今日は足首カバーの後ハメです。
カバー、関節のどちらを加工しようか考えましたが、
今回はHJ誌を参考にしたので関節の方を加工しました。
こんな感じです。

う~ん、ちょっと写真が分かりづらいかな。
じゃあ、角度を変えて。

はい、こんな感じです。
見たとおり簡単加工ですが、
カバーのピンやダボが引っかかって、後ハメできません。
なので、カバーの方はピンの部分を削ってます。
ただ、裏がかなり荒れたので整面が必要になりました。
裏はディテールを入れたプラ板でも張ろうかなと思ってます。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
今日は足首カバーの後ハメです。
カバー、関節のどちらを加工しようか考えましたが、
今回はHJ誌を参考にしたので関節の方を加工しました。
こんな感じです。

う~ん、ちょっと写真が分かりづらいかな。
じゃあ、角度を変えて。

はい、こんな感じです。
見たとおり簡単加工ですが、
カバーのピンやダボが引っかかって、後ハメできません。
なので、カバーの方はピンの部分を削ってます。
ただ、裏がかなり荒れたので整面が必要になりました。
裏はディテールを入れたプラ板でも張ろうかなと思ってます。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aboutgp.blog26.fc2.com/tb.php/138-c522ff1a
ガンプラ新製品
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ模型ツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |