新しいマテリアル
土日でサフを吹きました。
予想どおりあっちこっち手直しが必要・・・。
今回思ったより大きい穴があったので、
新しいマテリアルを利用してみました。

タミヤ 光硬化パテです。
日光や蛍光灯の光で硬化するというパテです。
使ったかんそうですが、
○良かった点
・少量で使えて無駄が少ない
・すぐ硬化するので作業効率がよい
○悪かった点
・接着が弱い
・べたつく
というところでしょうか。
どんな箇所にでも使えるマテリアルではありませんが、
場所によっては使い勝手いいマテリアルですね。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
予想どおりあっちこっち手直しが必要・・・。
今回思ったより大きい穴があったので、
新しいマテリアルを利用してみました。

タミヤ 光硬化パテです。
日光や蛍光灯の光で硬化するというパテです。
使ったかんそうですが、
○良かった点
・少量で使えて無駄が少ない
・すぐ硬化するので作業効率がよい
○悪かった点
・接着が弱い
・べたつく
というところでしょうか。
どんな箇所にでも使えるマテリアルではありませんが、
場所によっては使い勝手いいマテリアルですね。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
コメント
カケヒ軍曹さん、こんばんは。
取説にはラッカーって書いてありましたけど、
エナメルでもOKなんですね。
今回はカッターで削ってからヤスリをかけました。
取説にはラッカーって書いてありましたけど、
エナメルでもOKなんですね。
今回はカッターで削ってからヤスリをかけました。
コメントの投稿
トラックバック
http://aboutgp.blog26.fc2.com/tb.php/164-262cd855
ガンプラ新製品
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ模型ツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光硬化パテのベタベタはエナメルシンナーで拭けば取れます。
食い付きの悪さは逆に利用して簡単な型抜きに使えますよ。
自分はパテの中でアルテコの次によく使うパテになってますよ。