HGUCドム製作記その1 仮組み
KMCの「塗装コンペ」用にHGUCドム
を作ることにしました。
一応ガンプラ限定ということと、
手持ちのHGUCがこれしかなかったということでHGCUドムにしました。
HGUCドムはリックドムとのコンパチモデルですけど
ドムの方でいきます。
今日はとりあえず仮組です。

評判どおり出来のすばらしいキットですね。
「塗装コンペ」が「塗装で表現する」というのがお題ですし、
エッジの表面の処理だけしっかりやって改造はしないつもりです。
そういう意味ではHGUCドムは出来のいいキットなので楽ですね^^
でも見るとディテールアップしたくなります。
ちょっと位ならいいのかな??
しかし「塗装で表現する」というのはなかなか難しいお題ですね。
「塗装で表現」というのをどう解釈するか?
技術的にいうとマックス塗りやグラデ、迷彩、ウェザリングなんかですかね。
トップコートもフラット、半ツヤ、グロスで
質感がまったく変わってきますよね。
さあ、HGUCドム
をどういった風に仕上げようかな。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
一応ガンプラ限定ということと、
手持ちのHGUCがこれしかなかったということでHGCUドムにしました。
HGUCドムはリックドムとのコンパチモデルですけど
ドムの方でいきます。
今日はとりあえず仮組です。

評判どおり出来のすばらしいキットですね。
「塗装コンペ」が「塗装で表現する」というのがお題ですし、
エッジの表面の処理だけしっかりやって改造はしないつもりです。
そういう意味ではHGUCドムは出来のいいキットなので楽ですね^^
でも見るとディテールアップしたくなります。
ちょっと位ならいいのかな??
しかし「塗装で表現する」というのはなかなか難しいお題ですね。
「塗装で表現」というのをどう解釈するか?
技術的にいうとマックス塗りやグラデ、迷彩、ウェザリングなんかですかね。
トップコートもフラット、半ツヤ、グロスで
質感がまったく変わってきますよね。
さあ、HGUCドム
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aboutgp.blog26.fc2.com/tb.php/206-bed5dedd
ガンプラ新製品
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ模型ツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |