MGプロトタイプケンプファー製作記その2 途中経過
製作記といいながらまだ2回目です。
とりあえずこれまでの成果です。
まずは前から。

エポパテ
とプラ板で製作してます。
頭と胸部、腰部のフロントアーマーは鋭意製作中。
というか、まだ形になっていないのでお見せできません。
まだまだですが、なんとなくプロトタイプケンプファー
に見えますか?
肩アーマーとか、それらしくなってきたでしょ^^
それから後ろ。

前面ほどいじるところがありません。
これだけやると整面が大変そうです。
できるだけ早く形にして整面作業に入らないと
本当に締切りに間に合いそうにありません。
ちなみに製作中のフロントアーマーです。

微調整は必要ですが、
形はイメージどおりです^^
製作記というより報告ですが、
これだけやってて2回目って^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
とりあえずこれまでの成果です。
まずは前から。

エポパテ
頭と胸部、腰部のフロントアーマーは鋭意製作中。
というか、まだ形になっていないのでお見せできません。
まだまだですが、なんとなくプロトタイプケンプファー
肩アーマーとか、それらしくなってきたでしょ^^
それから後ろ。

前面ほどいじるところがありません。
これだけやると整面が大変そうです。
できるだけ早く形にして整面作業に入らないと
本当に締切りに間に合いそうにありません。
ちなみに製作中のフロントアーマーです。

微調整は必要ですが、
形はイメージどおりです^^
製作記というより報告ですが、
これだけやってて2回目って^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aboutgp.blog26.fc2.com/tb.php/217-52a5a4c2
ガンプラ新製品
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ模型ツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |