MGプロトタイプケンプファー製作記その7 改修&整面終了
今日で改修と整面がすべて終わりました。
午前中に製作紹介用の撮影をして洗浄までやりました。
撮影したものから何枚か紹介。
まずは前面から。

今まで公開した画像とあまり変わりませんが、
バーニアなどのパーツもほぼ付いてます。
けっこう面が大きいので、
スジ彫りなどのディテを考えましたが、
今回はシンプルに行くことにしました。
続いて後ろ。

後姿はケンプファーですね。
上半身の拡大。

顔はかなり精悍な感じになったと思います。
満足の行く箇所に1つです^^
足。

サイドのラインはほぼイメージどおりです。
上半身がかなりボリュームアップしたので、
これくらいしないと負けてしまいます。
明日からサフ→塗装に入ります。
天気も先週の週間天気予報では微妙な感じでしたが、
今日見るとどうやら1日どうかなぁといった予報に変わったので、
なんとか百鬼の締切りまで追い込みをかけられそうです。
間に合わない時は諦めますが・・・^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
午前中に製作紹介用の撮影をして洗浄までやりました。
撮影したものから何枚か紹介。
まずは前面から。

今まで公開した画像とあまり変わりませんが、
バーニアなどのパーツもほぼ付いてます。
けっこう面が大きいので、
スジ彫りなどのディテを考えましたが、
今回はシンプルに行くことにしました。
続いて後ろ。

後姿はケンプファーですね。
上半身の拡大。

顔はかなり精悍な感じになったと思います。
満足の行く箇所に1つです^^
足。

サイドのラインはほぼイメージどおりです。
上半身がかなりボリュームアップしたので、
これくらいしないと負けてしまいます。
明日からサフ→塗装に入ります。
天気も先週の週間天気予報では微妙な感じでしたが、
今日見るとどうやら1日どうかなぁといった予報に変わったので、
なんとか百鬼の締切りまで追い込みをかけられそうです。
間に合わない時は諦めますが・・・^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
http://aboutgp.blog26.fc2.com/tb.php/224-7e513d68
ガンプラ新製品
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ模型ツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |