HiQparts登録モニターに参加
この度HiQpartsさんの登録モニターとして参加することになりました。
ご存知の方も多いと思いますが、
HiQpartsさんはプラモデル用ディテールアップパーツ専門店です。
今流行りの金属パーツやデカールなど
いろいろなディテールアップ用のパーツを扱っているお店です。
前々から気になっていたお店だったんですが、
たまたま登録モニターを募集しているのを見て
ダメ元で応募してみました。
ダメ元というのも選考条件に「ブログの更新がマメな方」というのがあって、
この時点でダメだろうなぁって思ってました。
何と言っても更新がマメじゃないのがこのブログですから^^
で、ダメだろうってことで期待していなかったんですが、
何がよかったのか登録モニターに選んでいただきました。
購入経験もなかったし、
正直よく選ばれたもんだなぁと思ってます^^
実際モニターってどうなのかやってみないと分かりませんが、
せっかくモニターに選んでもらったわけですから
金属パーツにもなじみがないことですし、
とりあえず思ったことを素直に書いていこうと思います。
今後のHiQpartsさんのパーツ紹介にこうご期待!
HiQpartsはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓

当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
ご存知の方も多いと思いますが、
HiQpartsさんはプラモデル用ディテールアップパーツ専門店です。
今流行りの金属パーツやデカールなど
いろいろなディテールアップ用のパーツを扱っているお店です。
前々から気になっていたお店だったんですが、
たまたま登録モニターを募集しているのを見て
ダメ元で応募してみました。
ダメ元というのも選考条件に「ブログの更新がマメな方」というのがあって、
この時点でダメだろうなぁって思ってました。
何と言っても更新がマメじゃないのがこのブログですから^^
で、ダメだろうってことで期待していなかったんですが、
何がよかったのか登録モニターに選んでいただきました。
購入経験もなかったし、
正直よく選ばれたもんだなぁと思ってます^^
実際モニターってどうなのかやってみないと分かりませんが、
せっかくモニターに選んでもらったわけですから
金属パーツにもなじみがないことですし、
とりあえず思ったことを素直に書いていこうと思います。
今後のHiQpartsさんのパーツ紹介にこうご期待!
HiQpartsはこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓

当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
オフ会
日曜にOWSPのオフ会に行ってきました。
毎回参加というわけではありませんが、
時間が合えば参加させてもらってます。
自分はずっとEz-8をいじってましたが、
今回のお題は水物のようでしたので、
昔作ったゴッグでこっそりと置かせてもらいました。

後列真ん中が自分のです。
素組み中心とは言え、
期日までに完成させるのは手の遅い自分には厳しいので
本格参加は遠慮させてもらおうと思ってます^^;
正式にはOWSPにアップされると思いますので、
そちらをご覧ください。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
毎回参加というわけではありませんが、
時間が合えば参加させてもらってます。
自分はずっとEz-8をいじってましたが、
今回のお題は水物のようでしたので、
昔作ったゴッグでこっそりと置かせてもらいました。

後列真ん中が自分のです。
素組み中心とは言え、
期日までに完成させるのは手の遅い自分には厳しいので
本格参加は遠慮させてもらおうと思ってます^^;
正式にはOWSPにアップされると思いますので、
そちらをご覧ください。
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
MGガンダムイージーエイト製作記その2 関節の移植
久しぶりの製作記です。
Ez-8ですが、
なぜか忙しい合間にちょっとずつですが進めてます。
少しだけ形になってきた胴体です。

MG RX-78-2 ガンダム Ver.O.Y.W.から肩関節を移植しました。
これで肩の可動範囲がぐっと広がります。
頭部の幅増しは途中なのでご勘弁を^^;
フレームはこんな感じです。

首関節も移植してみました。
あまり可動しませんが、
ディテール的にはかなりアップしました。
足の方にも取り掛かりましたが、
ズタズタに切り刻まれてます・・・。
正直ちゃんと出来上がってくれるのか不安です^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
Ez-8ですが、
なぜか忙しい合間にちょっとずつですが進めてます。
少しだけ形になってきた胴体です。

MG RX-78-2 ガンダム Ver.O.Y.W.から肩関節を移植しました。
これで肩の可動範囲がぐっと広がります。
頭部の幅増しは途中なのでご勘弁を^^;
フレームはこんな感じです。

首関節も移植してみました。
あまり可動しませんが、
ディテール的にはかなりアップしました。
足の方にも取り掛かりましたが、
ズタズタに切り刻まれてます・・・。
正直ちゃんと出来上がってくれるのか不安です^^;
当サイトも参加しています。ご協力をお願いします。
★ 人気blogランキング ★
ガンプラ新製品
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ模型ツール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |